2014年12月19日金曜日

【映画】ゴーンガール






 
 
テンポよくリズミカルにダーティなネタをショットガンが如く冷酷に毎回ぶち込んでくるデヴィットフィンチャー。今回もその威力は強大かつ広範囲に風穴をぶち空けた。個人的な見解だがフィンチャーは多分この世が好きじゃない。すごく冷たい目で卑下している。また一方ですごく頭の悪い言い方だがフィンチャーはインテリだ。映画から滲み出ている。ここまで漠然とした感覚での評価しかしていないがそう思う所以を書いていく。
これは良質なホラーコメディだ。誰しもが思う。こんなやべえ夫婦いるかよwwと。しかし気づいてないかもしれないが誇張していたとしてもこれは誰しもがありうる話だ。


ソーシャルネットワークでは早口天パ芸人ジェシーアイゼンバーグを起用しFacebookのCEOマークザッカーバーグの最低で壮絶な設立ストーリーをテンポよく仕立て上げた。伝記物やこういった類のストーリーは退屈になりがちだが常人離れした見事な会話劇と、キャラクターの濃さを活かし大ヒットに導いた。またドラゴンタトゥーの女ではルーニーマーラをダークなハッカーに仕立て、冷たく温度のない殺人のおぞましさを原作のイメージを壊さずリメイクした。
セブン、ファイトクラブ、ロードオブドックタウンと、どの作品にも共通して言えるのは全く飽きない、そして高品質。全ての作品に妥協を感じられず、間違いない作品を生み出してきたデヴィットフィンチャー。
そんなデヴィットフィンチャーだからこそ今回のゴーンガールも期待値を高めに鑑賞。
予告を見た段階である程度オチを予測していたのだが、それは遥か序盤で通り過ぎ、期待を裏切られた(いい意味で)。


まず予測していたのはマスコミの煽りによって主人公が狂わされていくというシナリオだ。これは中盤で使われる。それ故に私のキャパを超えた後半はこの後どうやって風呂敷まとめんの!?と食い入るように見ていたがさすがはフィンチャー、全てを一つにまとめ、そして冒頭に繋げるというまたにくい演出をしてみせた。
それもマスコミに踊らされるアメリカ人のバカさ加減を織り交ぜながら描いていたのは笑えた。テレビが右へといえば右へ、左へといえば左を向く。アメリカは日本よりマスコミのあおりが激しい。コメンテイターはことを大げさに説明し司会者は5倍くらい盛った話をして視聴者を喜ばせる。フィンチャーはその現状を痛切な批判を交えながら描いた。
ナンシーグレイスショーという番組がアメリカにある。未解決事件や失踪事件を番組が勝手に独断で裁きを下すというもの。それもすこぶる過剰で、二歳の子供が行方不明となった母親に対してお前あが容疑者だろうと責め立て、その結果母親は自殺に追いやられた。おそらくナンシーグレイスショーのような過激な番組がゴーンガールのもとになっている。



正直ネタバレなんかはここに書かなくても見れば分かるのであえて書かないが、見終わって思うのは男と女は全く別の生き物ということ。同じ哺乳類であっても男が完全に女性に社会的な地位で勝てても、家庭では女性が君主になる。誰だってそうだ。そうやって古来から成り立ってきている。そのヒエラルキーが成り立たない家庭は崩壊する。だからこそ結婚に人々は苦悩する。俺はこいつで良かったのか?と。
男女の関係を経験した事があるなら誰しも共感できる意見の食い違い。なんで意見がこうも食い違うのでしょうね。それは男と女は違う生き物だから。こう考えるしかない。
エイミーのこれが結婚てもんよというセリフ。恐ろしいけどあれこそが真実。
男女のカップルがデートでゴーンガールを見に行くことはリスクが伴うが必要だろう。なぜかって?男は浮気したら嫁は失踪しかねなくなるからだ。

 
二時間半という長丁場ではあるがそれを感じさせない洗練されたフィンチャー空間を映画館で楽しんで欲しい。人によってはスカッとし、人によっては恐怖を覚え、ある意味パーソナルな映画だと言える。 
ゴーンガールのタイトル、行方不明の妻はもちろんだけど、イカれた妻とも取れるから面白い。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿